昨日20日は初の音楽イベント、ご参加下さった皆様、演者のお2人、チェンバロをお持ち頂いたオーナー様、ご協力下さった方々、いつもぴったりのワイン選びを助けて下さるインポーターさん、心より感謝申し上げます。
また、今回ご参加頂けなかった皆様、お電話下さったにも関わらず満席のためご参加頂けなかった方々、通常営業をご期待下さったお客様、本当に申し訳ありませんでした。
次回もその次も…続いてゆく会にしたいと存じます、どうぞご期待頂ければ幸いです。
チェンバロなどの古楽器の音色、とても好きだなあ…とぼんやり愛でていただけでしたが、曲間のお話などで新しいこともたくさん知ることができました!ほんとに素晴らしかったです。
画像はチェンバロ。ギター同様のサウンドホールの役目があるそう。細工の素晴らしさに溜息でした。
・・・・・
○お知らせ○
本日の炭火ポトフ(炭火で蒸し煮のお野菜と蝦夷鹿ソーセージ)のご提供は16時過ぎよりとなります。
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。
よろしくお願い致します。
7年以上前○お知らせ○
本日20日、バロック音楽会開催のため、誠に勝手ながらご予約のみの営業となっております。申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
・
本日のワインちょこっとご紹介
アルザスのゲシクト、ロワールのティフェーヌはそれぞれ醸造家が元クラシックギター奏者とオーケストラ団員という経歴の持ち主。音楽繋がり。
ロゼはワイン名が娘さんの名前のドメーヌ デザビエル、家族愛に満ちたあたたかさ感じるワイン。
・
*ご予約の皆さま、開場はそれぞれ16:30/18:30となります。できるだけ開演前に、お時間ゆとりを持ってお出かけ下さいますようお願い申し上げます。
・
*気軽に、身近に、チェンバロとヴィオラダガンバの音色をお楽しみいただける会。ご参加の皆様が幸せをお持ち帰りになれるような場にできれば本当に幸せです!
お待ちしております。
○20日土曜日のお知らせ○かねてよりお知らせの通り、明日土曜日はワイン片手にバロック音楽をお楽しみ頂く会の開催日となっております。
誠に勝手ながら要ご予約となり、楽器搬入等の都合により、通常の営業はございません。大変申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
・・・・・
○ご予約の皆様へ○
♪小さな店内、また1人でも多くの方に楽しんで頂きたく、お席の譲りあいや立ち見でのご参加となりますことをご容赦下さいませ。
・
♪おつまみやフードのご提供はお休みとなります。事前にお腹を満たしていらっしゃるか、簡単なおつまみでしたら持込も歓迎です。*音や香りの出るもの(お煎餅とか肉まんとか 笑)はご遠慮下さい。
・
♪お手荷物、上着などはテーブル下に置くなど、ご自身での管理をお願い致します。
・
気軽にワインなど飲みながら身近にバロックを楽しむ会♪
皆さまに楽しいひとときをお過ごし頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
また、今回残念ながらご参加お見送りの方も、またの開催、必ずあります!あるはず!ですのでお楽しみにお待ちくださいませー♪
7年以上前ぽかぽかお天気で始まりましたー。今週もどうぞよろしくお願い致します。
スタートは同じ醸造家の赤&白味わえちゃうシリーズから。ボルドーでは珍しい自然派は、有名樽メーカーのオーナーの立ち上げたシャトー・ジャンフォー。シックなラベルがお洒落なレ・ヴィニョーは、ルーションから。白のヴィオニエ、赤のグルナッシュ、シラーそれぞれの葡萄の味わいがはっきり楽しめる造りかな。
・・・・・
今週土曜20日は、ワイン片手に楽しんでいただくバロック音楽コンサート。
誠に勝手ながら通常の営業はございません。要ご予約となっておりますのでご注意下さいませ。
ご予約済みのお客様には、明日のpostでも詳細をお知らせいたします。
○なみやよりおしらせ○
定休日、試飲会参加などによる臨時のお休み、コンサートのおしらせです
・・・・・
*16日(火) 定休日
*17日(水) 臨時休業
・・・・・
*20(土) ワイン片手にバロック音楽を楽しむ会 開催日 - 要ご予約 通常の営業はございませんのでご注意下さい。
・・・・・
今週は営業が少しイレギュラーとなり、ご確認にお手数おかけしますことを心よりお詫び申し上げます。どうぞよろしくお願い致します。
・・・・・
ということで、お豆と牛肉、卓上でコトコト煮込まれ中のなみや。
お待ちしております♪
素晴らしい蓮根たくさん!蓮根農家さんの大変さを思いながら頂くと、美味しいを届けてくれて本当にありがとう!って頭が下がります。
というわけでこの冬のラタトゥユは蓮根がメイン。もちろん炭火で煮込んでおいしさ増し増し!
おひさまパワーたくさんもらえちゃいそうな日曜、本日もゆるーり日向ぼっこが最高!ななみやに、面白ワイン色々入荷中♪
"Why not?"ってフレーズ、とてもとても好き!というわけでこちらの"ポルケ ノ?"
こんなお天気で日曜で。飲まない理由なんてある?
笑。
なみやのおつまみやお料理に欠かせないオリーブオイルですが、普段お客さまからはご覧頂けないのでご紹介。色々なシチュエーションで様々使い分けるのがコツのオリーブオイル、こちらの2種はパスタやサラダ、生ハムなどの仕上げのタイミングでお召し上がり頂いてます。
基本なんでもかんでもジャケ買いの私ですから、こちらもほんっとステキなお顔立ちでしょ。…面喰い自覚とはいえ中身が伴わないと絶対に無理。というわけで、どちらも菜種油舐めて化けてるといわれた猫さんを真似してそのまま味わっても恋に落ちるおいしさです♪
素晴らしい晴れの日、なみやは光がいっぱい(日向ぼっこしながらワインが楽しめちゃう!背中ポカポカ!14時ごろからのご来店特典!ぜひー♪)。こんな水曜にはこちらの泡をお勧め。"インヴィトロ=試験管の中で"と名付けられたペティアンナチュレルは、泡が溶け込んだ優しく美しい味わいに、瓶底に近づくにつれ濁りも深くなり、濃厚さも楽しめます。なんだか身体に良い感じ。お酒だけどね。(濁ってるとなんだか効く感じがしてしまうのは私だけ?お酒でも、温泉でも。笑。ま、気は心といいますし。ね。)
そんなこんなで今週もスタートなみや。よろしくお願いいたします!
暗くなると、なみやの戸口を照らしてくれるキャンドルの箱。切り抜きが可愛い空き箱です。どうしたって向こう側見たくなっちゃう。
クリスマスのキャンドルナイトはとても良い雰囲気で感動でした。ので、また電撃的に特に何の理由もなく時々行なおう!だって女性を一番美しく照らしてくれるものね(笑)。
・・・
さて、明日から仕事始めという方も多いのでは。2018、皆々様にとって幸多い年となりますように!
というわけでなみやは明日火曜日、定休日となっております。
また水曜日から、お会い出来るのを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。